2010年11月5日金曜日
Android向け端末向けに「ビューン」と「ブックストア」を開設。
ソフトバンクモバイルのブックストアサービス「ソフトバンク ブックストア」は、2010年12月上旬のサービス開始時点で約10万点のコンテンツを提供予定。
eBookの購入代金は、毎月のソフトバンクへの支払いと共通化されるが、同サービスの利用にはS!ベーシックパック(月額315円)とパケット定額サービスへの加入が必要。
また、書籍購入にあたり、ソフトバンクへの加入月が満3カ月以内のユーザーは上限が3000円/月、満3カ月を超えた場合でも1万円/月の利用制限がある。
ブックストアの対応機種は、シャープ端末の「GALAPAGOS 003SH」と「GALAPAGOS 005SH」の2モデルで、いずれのモデルにもリーダーソフトウェアがプリインストールされており、デルの「Streak 001DL」にも後日対応予定。
リーダーアプリの対応書籍フォーマットはXDMF/ドットブック(ボイジャー)/CCF(セルシス)/EPUBで、そのほかにPDF/Word/Excelファイルも読み込める。
なお、購入した書籍データはSIMカード(電話番号)とひも付けて著作権を管理しているとのこと。
また、こでまでiPhoneやiPad、iPod touch、ソフトバンク携帯向けのサービスとして提供されていた「ビューン」が、ソフトバンクのAndroid 2.2搭載端末向けにも12月上旬スタート予定とのこと。
対応機種は「GALAPAGOS 003SH」「GALAPAGOS 005SH」「HTC Desire HD 001HT」「Streak 001DL」「Libereo 003Z」で、OSはAndroid 2.2以上、512Mバイト以上の空き容量があるmicroSDカードのほか、コンテンツの利用にはWi-Fi環境への接続が必須。
月額利用料は315円で、端末購入時に申し込んだ場合1カ月間は無料で閲覧可能。ただ、店頭以外でビューンのサービスに申し込んだ場合、もしくはすでにソフトバンク端末でビューンを利用していた場合は、無料期間が付与されないので注意が必要。
登録:
コメントの投稿 (Atom)

0 件のコメント:
コメントを投稿